2012年11月21日

日曜日晴れましたね。

どうもです。


11/18(日)シズオカバイシクルフェス。

晴れて良かったですね。それも私の希望通り結構暖かった。

ビール日和いやっ自転車日和でしたw



こちらの画像は他の人が撮ったのをお借りしました。スイマソ。

携帯のカメラ壊れているうえに、デジカメも忘れるというアホな私です。


すでにスポーツ自転車を所有している自転車好きユーザーさんはもちろん多くいらっしゃいましたが、

これから自転車を購入予定の方も多く、通りがかりに面白そうだったから寄ってみたという人もいて、

いろいろな方が来場してくれていろいろなお話ができ、とても参考になりました。

ただビール飲んでたわけじゃないんです私もw。


このイベントに関わっていると言うのもおこがましいぐらい外様の私が言うのもなんですが・・・。
(「石田さん何でいるの?」って言ってた関係者もw清水の私がいるのも不思議ちゃ~不思議だったと思います。)


とてもいいイベントでした。清水区の私としてはうらやましくも感じました。


準備期間も少ないうえにはじめての試みという事でいろいろご苦労あったと思いますが関係者のみなさんお疲れさまでした。


いちユーザーとして楽しませていただきました。ありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by サイクルショップいしだ at 17:09Comments(0)その他

2012年11月17日

いよいよ明日です。

どうもです。

シズオカバイシクルフェスin七間町

いよいよ明日です。 詳しくはこちら




今日はメッチャ天気悪いですが明日は晴れてほしいです。

そしてちょっと暖かくなってもらえると・・・


ってなわけで18日(日)お店の方は営業予定ですが、私が不在になる可能性大。


修理等でご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村


  


Posted by サイクルショップいしだ at 16:31Comments(0)その他

2012年11月15日

お知らせ追加

どうもです。


本日11/15(木)臨時休業いたします。


大変ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。



続きましてシズオカバイシクルフェス関連のお知らせ。


例のごとく以下ToxicWorksさんのFB投稿の丸写し

11/15日(木曜)の静岡第一テレビ「まるごとワイド」内の
○ごと伝言板コーナーでイベントの告知します。
出演者はお楽しみに!



【ライブステージ情報】
『7Dmangoes』 http://7d-mangoes.com/
『misato&shin』 http://misa-shin.com/
『Average Joe』


アレーキャットエントリー受付店

ToxicWorks 葵区七間町11-7是永ビル1F

life,,, 駿河区馬渕3-8-24 CRANK1F/2F

バイシクルワタナベ 葵区紺屋町6-7 静岡パルコ1F

BONZ 葵区大岩2丁目52-3

サイクルショップいしだ宝町店 清水区宝町1−1

CYCLE BRAIN 清水区八千代町9-20 第3遠藤ビル1F

明日16日〆切です。迷ってる人はとりあえずエントリーしてみましょう(笑)

絶対楽しいですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by サイクルショップいしだ at 07:50Comments(0)その他

2012年11月14日

いろいろお知らせ

どうもです。


昨日、お伝えしたように本日11/14(水)営業いたします


明日、11/15(木)臨時休業いたします。


来週からは通常どおり水曜定休になります。ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。



あと11/18(日)シズオカバイシクルフェス参加の為、スタッフ1名(私の事ですが)不在になります。


スポーツ車関連や修理等でご迷惑お掛けするかもしれませんがよろしくお願いいたします。


お急ぎでなく待っていただける優しいお客様(笑)には、お預かり、代車等で対応させていただきます。



アレーキャットレース 11/16エントリー〆切です。以下ToxicさんのFB投稿丸写しですが。

お店でも直接エントリーできますので是非どうぞ。

エントリー受付店一覧

ToxicWorks 葵区七間町11-7是永ビル1F

life,,, 駿河区馬渕3-8-24 CRANK1F/2F

バイシクルワタナベ 葵区紺屋町6-7 静岡パルコ1F

BONZ 葵区大岩2丁目52-3

サイクルショップいしだ宝町店 清水区宝町1−1

CYCLE BRAIN 清水区八千代町9-20 第3遠藤ビル1F


レース内容の説明なども出来ますので
お店に足を運んでみてくださいね。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



  


Posted by サイクルショップいしだ at 09:27Comments(0)その他

2012年11月13日

キャットアイHL-HUB150&休業日のお知らせ

どうもです。


先に今週の休業日のお知らせ。


11/14(水)通常は定休日ですが営業いたします。

11/15(木)臨時休業いたします。

最近多いですね。ご迷惑お掛けします。

来年は木曜定休も考えております。その際はお知らせしますのでぜひチェックを。


ではライトのお話。

以前もライトの記事載せましたが、LEDライトだったらなんでもいいだろうと思って買ってみたら明るくないって方結構いるようで・・・前の記事


LEDライトもフロントライト(前照灯)向き、セーフティライト(補助灯)向き、リアライト向き、比較的明るい時間しか自転車乗らない人向き、暗くなっても自転車乗る人向き(通勤、通学、ナイトライダー)などいろいろ分けてリリースされいるわけです。

詳しくは前のライト記事で。


ってことで比較的、明るいタイプのLEDライトを買いなおしに来る方も最近多いです。暗くなるの早くなってきたし。




今回紹介のライトは一般車(ママチャリ等)に多く使われているハブダイナモ用(オートライト)のLEDライトです。

キャットアイHL-HUB150 標準価格税込¥3675 当店価格は店頭にてご確認ください。

以前からあるモデルHL-HUB100が400カンデラ。

JIS規格の前照灯条件が400カンデラなのでまあギリOKてな感じでしたが。

HL-HUB150は2000カンデラ

単純に明るさ5倍って言いたいとこですがLEDもなかなか難しいみたいなんで控えときます。

でも従来モデルより明るさUPは間違いないです。

豆電からの変更の方はもちろん、今ついてるLEDライトが不安な方にもオススメ。

実際に取り付けたサンプル車ありますのでご確認の上でのご購入もOKです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by サイクルショップいしだ at 09:09Comments(0)パーツ・アクセサリー

2012年11月05日

ブリヂストン bikke

どうもです。

町の自転車屋らしくたまにはママチャリネタを。



ブリヂストンのbikkeです。グッドデザイン賞100選に今回選ばれました。

詳細はこちら

あるTV番組で有名デザイナーの人が

「よいデザインとは観賞美と機能美を兼ね備えたものである。」ということを言っていました。(ウロ覚えですが)


見た目がカッコよかったりカワイかったりしても製品として使えなかったら意味がないという事。と勝手に解釈してます。


このbikkeは子供さんを乗り降りさせやすい低重心設計

ロングホイールベース、太いタイヤなどで安定走行などいろいろと考えられたデザイン。

子供さんが大きくなったらチャイルドシートを外してショッピングバイクに。




同じブリヂストンの小径車ベガスにチャイルドシートをつけたいという方も多いですが一応、メーカー側は取り付け不可の注意書きをしております。(画像見にくいですが)

いきなりフレームがバキッといってしまうということではないと思いますが、bikkeほど子供さんを乗せた時の低重心、安定走行がはかられてないという事だと思います。どうしてもと言う方は自己責任で。



bikkeには言うまでもなくチャイルドシートOKのシールが。

ブリヂストンの代表的な街乗り小径車はベガス、ジョシスワゴン、ビッケとなったわけですが使用用途に応じてのご購入をオススメします。専門店でよく説明を聞きましょう。


ちなみにbikkeには幼児車もラインナップしております。

「ママとお揃いでお出かけ」というコンセプトでしょうがこの辺は商売チックですねw


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
  


Posted by サイクルショップいしだ at 08:44Comments(0)完成車・フレーム

2012年11月03日

CYCLE TRIP Potter Vol.5

どうもです。


靜岡の自転車情報フリーペーパー PotterポターのVol.5店頭配布中です。




SNAPは葵区のToxic Worksさん。シズフェスの成功祈ってます。




狩野川のサイクリング一度行ってみたいです。




「大人自転車修学旅行」大型バスで自転車輪行バスツアー。こちらもかなり楽しそうです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村



  


Posted by サイクルショップいしだ at 09:14Comments(0)その他

2012年11月01日

シズフェスフライヤー&アレーキャットエントリー用紙

どうもです。


ToxicWorksさんにシズオカバイシクルフェスin七間町のフライヤーとアレーキャットのエントリー用紙をいただいてきました。





フライヤーは本日より店頭にて配布いたします。

アレーキャットのエントリーについてはメールでのエントリーを躊躇している方など受付しますのでお気軽にお問合わせ下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村  


Posted by サイクルショップいしだ at 09:00Comments(0)その他