2013年02月17日

同じようで・・・。

どうもです。


納車前にハンドルをカットして、より乗りやすいように幅をつめております。




GIANT エスケープR3。


割といろいろな店で手に入る定番クロスバイクです。



でも組み立てるお店、組み立てる人によって自転車にも個性が出ると思うんです。




個人店の多くはお客さんがより乗りやすくする為に考えながら、工夫しながら、結構時間をかけて組立ていると思います。



少しでもブレーキの引きが軽くなるように、シフトチェンジがサクサクと出来るように、ワイヤーに工夫を凝らしたり。



フレームやホイールのアライメントをチェックしたり。


イマイチだな~と思う細かい部品をかえてみたり。


グリスアップしなおしたり。


etc...。



お店によっても考え方や組立て方が違ったりするものです。



一緒なのはお客さんにより快適により永く乗って欲しいという思いだと思います。




なので値引き交渉などであまりイジメないで下さいね。


散々、カッコつけてきましたが一番言いたいのはコレだったりして(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

  


Posted by サイクルショップいしだ at 00:16Comments(0)その他