2013年05月08日

アベノミクス→円安→価格改定

どうもです。


タイトルが政治・経済ブログみたいになっておりますが自転車屋さんのブログです。

アベノミクス→円安→価格改定


こういった一連の流れはTVで他人事のように見ておりましたが。


実際にこういう案内をもらうとこの業界でもやっぱりかと思うわけです。


アベノミクス→円安→価格改定

今回の対象車はラレーのカールトンN。


これあくまで個人的意見ですが。


ラレーのクロモリロードはここ数年「オッ」って思うくらい安いと感じていたので仕方ないのかなと。


今までは逆に円高の影響だったのかな。



アベノミクス→円安→価格改定

とりあえず今回はこの一車種だけみたいですしこうやってカタログに貼る価格変更のシールまで送ってくれて良心的な方です。

ユーザーさんにとっては10万円を切るお手頃ロードだっただけに残念なお知らせでしょうが。


これから他のメーカーからも次々と案内がくるのでしょうね。すでに打診されてるところもありますし。


国内メーカーは大丈夫かというとそうでもなくて。


ご存知な方も多いと思いますが自転車関連商品は国内純生産というのが今、かなり少なくなっておりますので。


子供乗せ自転車で有名なあのメーカーや一般車大手のあのメーカーからもちらほら話が。


「円高の時、値下げしましたっけ?」というメーカーも。


あまり言うと嫌われますのでこのへんでw


新車購入を検討している方は値上げ前の購入がおススメということになりますね。


まさに「いつ買うか?今でしょ!」って言葉がはまっている状態になりつつあります。


まあこうやって消費を活発化させるのも今回の狙いなんでしょうけど。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村











同じカテゴリー(その他)の記事画像
今、気になってるものタイガーマスクW
女の子版「弱ペダ」!?「ろんぐらいだぁす!」がきてるらしい
ハロウィン飾りつけ
マンガにも載っているTyrell IVEタイレルイブ
この夏私のヘビーローテ SNUFF 「BLAHZSA BONGBING」
2016今年もよろしくお願いいたします!
同じカテゴリー(その他)の記事
 今、気になってるものタイガーマスクW (2016-11-18 08:01)
 女の子版「弱ペダ」!?「ろんぐらいだぁす!」がきてるらしい (2016-11-03 07:52)
 ハロウィン飾りつけ (2016-10-29 07:35)
 マンガにも載っているTyrell IVEタイレルイブ (2016-09-13 08:06)
 この夏私のヘビーローテ SNUFF 「BLAHZSA BONGBING」 (2016-09-08 07:03)
 2016今年もよろしくお願いいたします! (2016-01-09 00:12)

Posted by サイクルショップいしだ at 07:14│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アベノミクス→円安→価格改定
    コメント(0)