2013年09月14日

2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2

どうもです。



アラヤ(ラレー)展示会続き。


2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2
2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2

RFS(手前ブラック) カーボンフォークとアラヤさん自社のリムを使ったホイール、シマノコンポと日本ブランドを多用。質実剛健なつくり。


2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2

RFL 他メーカーを見ても2014モデルは5万円~6万円台からが(まともな)クロスバイクの相場かなという印象。


昨年までが為替が異常だっただけに適正価格にもどったのかなと思ってますが、まあ売る側の都合よい解釈ですね(笑)


2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2
2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2

CRN  人気のクロモリロードです。2014は限定カラーでサイズ520のみブライトカッパ―(写真手前)、パープルなど今まのラレーには珍しいカラー展開も。

普段、ロード販売に注力してない当店でも人気です。(っていうか今年はラレーしかロード売っていないようなw)


流行りに左右されず、レーシング過ぎないところが初心者の方などにもウケがいいのかも。



2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2

ラレーはクロモリロードのイメージ強いですがカーボンロードも健在。



2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2

ラグが美しいCRDフレームセット。



2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2
2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2

ラレー小径車シリーズ。手前は前回紹介したRSMのカラー違い。



アラヤさんはアラヤブランドでも自転車販売してますが今回は時間がなくてそちらのレポートはできませんでした。


詳しくは→こちら



次はKHS展示会、浅草橋へ。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村















同じカテゴリー(展示会・セミナー)の記事画像
第2回パーツメーカー合同展示会
浅草橋でライトウェイ展示会
電動アシスト車はバッテリー大容量時代に!2017パナソニック展示会
ブリヂストン新車発表会・2016秋
サイクルモード2016
ライド&ライド狩野川参加の為9/25お休みいたします
同じカテゴリー(展示会・セミナー)の記事
 第2回パーツメーカー合同展示会 (2017-03-06 15:29)
 浅草橋でライトウェイ展示会 (2017-03-02 08:12)
 電動アシスト車はバッテリー大容量時代に!2017パナソニック展示会 (2017-01-20 07:44)
 ブリヂストン新車発表会・2016秋 (2016-11-14 09:19)
 サイクルモード2016 (2016-11-08 08:39)
 ライド&ライド狩野川参加の為9/25お休みいたします (2016-09-20 07:55)

Posted by サイクルショップいしだ at 08:53│Comments(0)展示会・セミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014モデル展示会 アラヤ(ラレー)編 パート2
    コメント(0)