2013年09月15日

2014モデル展示会 KHS編

どうもです。

浅草橋でKHS展示会。

2014モデル展示会 KHS編


2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編

フォールディング、小径のイメージのKHSですが会場に入ってまずすぐ目に入ったのがこれ。


ブルホーンロードUR700-20、UR700-18


今まで、フレームにダブルレバーのものやSTIレバーのものとか他社でも見ましたが。


バー先端にバーコン横付けのKHSスタイル(私が勝手に言ってるw)。〇AHONも2014モデルのMu 〇リートでやってますね。


私もこのスタイルで乗らしてもらったことがありますが結構操作しやすいですよ。


先端を握りこむようにすると変速しやすいとの事。個人的にはブルホーンに今一番あってるスタイルだと思います。外見的にも。


ロードやクロスバイクをブルホーンバーに改造したいってニーズ結構多いので人気が出そうな商品です。


ちなみに会場にはありませんでしたがクロモリモデルUT700もリリース予定。


2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編

F-16 謎の多い16インチフォールディング(笑)


結構、この自転車のまわりに人だかりができていたので詳しいことは聞けませんでした。


価格未定。詳しくわかったらまた報告します。気になる1台です。


2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編
2014モデル展示会 KHS編2014モデル展示会 KHS編

フォールディングしない小径車P-20Rシリーズ。


2014モデルはヘッドチューブを長くし、ハンドルコラムを短くして収納しやすい設計に。


トップチューブも今までベントしていたのが真っ直ぐに。外見もかなりカッコ良くなりました。


前輪を外した後にダウンチューブ下部に固定できるアダプター。


ハンドルをヘッドチューブに固定できるアダプターがオプションで用意。より輪行しやすくなりました。


451ホイール採用で走れる小径というイメージは健在。






パート2へ続く。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
































同じカテゴリー(展示会・セミナー)の記事画像
第2回パーツメーカー合同展示会
浅草橋でライトウェイ展示会
電動アシスト車はバッテリー大容量時代に!2017パナソニック展示会
ブリヂストン新車発表会・2016秋
サイクルモード2016
ライド&ライド狩野川参加の為9/25お休みいたします
同じカテゴリー(展示会・セミナー)の記事
 第2回パーツメーカー合同展示会 (2017-03-06 15:29)
 浅草橋でライトウェイ展示会 (2017-03-02 08:12)
 電動アシスト車はバッテリー大容量時代に!2017パナソニック展示会 (2017-01-20 07:44)
 ブリヂストン新車発表会・2016秋 (2016-11-14 09:19)
 サイクルモード2016 (2016-11-08 08:39)
 ライド&ライド狩野川参加の為9/25お休みいたします (2016-09-20 07:55)

Posted by サイクルショップいしだ at 10:04│Comments(0)展示会・セミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014モデル展示会 KHS編
    コメント(0)