2013年02月22日
チェーンの注油について
どうもです。
チョット前にチェーンの洗浄について載せましたので今回は注油について。
チェーンには時々注油しなければならないという事を知っているかたは多いようですが。
ではどんなオイルをどのように注油すれば良いのか。

時々、サラダ油着けて来る方とかもいらっしゃるのですが。
チェーンはコンガリ香ばしく揚げるものではないので(笑)
油が固まってチェーンが本来の動きをしなくなります。
市販のCRCなどは着けること自体問題ないですが粘性が弱いものが多く、早く気化してしまうので正直オススメではないですね。
たれて他の部分にも付着してしまうし。ブレーキやハブなどに着いたり、入り込んだりしているケースも多いです。
自転車のチェーン専用のチェーンルブとかチェーンオイルと名前がついてるものを使うことをオススメします。(バイク用などは自転車チェーンに使ってもよいか要確認)
チェーン専用のモノにもメーカーによってはお使いになられる自転車やコンデションで種類が分類されているモノがあります。
・ドライタイプ 晴れた日のみ使用する自転車に最適。すぐ乾いて表面に膜をつくるタイプが多いので塗布後、すぐ乗車しても汚ごれが付着しにくい。ウエットタイプより持続性がないのでマメに注油する方向き。ロード、クロスバイクなど。
・セミウエットタイプ ドライでもなければウエットでもない中間タイプ。悪くいうとどっちつかず。どういうオイルをつけたら良いか迷っている場合はこちらから試してみるのも良いかも。ママチャリ、街乗りMTBなど。
・ウエットタイプ 雨や悪路などのコンデション向き。持続性が高いがその分汚れも着きやすい。MTB、シクロクロス、雨の日に乗る通勤、通学車など。
注油のし方については、もうかなり文章が長くなってしまったのでこちらで

当店、ケミカルコーナーにて無料配布しております。
雑誌の切り抜きコピーなんですけどね(笑)自転車雑誌読んでる人ならお馴染みの吉村さんの解説です。
参考にしてみて下さい。
注油のコツはとにかくコマを中心に膜をつくるように。つけすぎ厳禁で。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
チョット前にチェーンの洗浄について載せましたので今回は注油について。
チェーンには時々注油しなければならないという事を知っているかたは多いようですが。
ではどんなオイルをどのように注油すれば良いのか。

時々、サラダ油着けて来る方とかもいらっしゃるのですが。
チェーンはコンガリ香ばしく揚げるものではないので(笑)
油が固まってチェーンが本来の動きをしなくなります。
市販のCRCなどは着けること自体問題ないですが粘性が弱いものが多く、早く気化してしまうので正直オススメではないですね。
たれて他の部分にも付着してしまうし。ブレーキやハブなどに着いたり、入り込んだりしているケースも多いです。
自転車のチェーン専用のチェーンルブとかチェーンオイルと名前がついてるものを使うことをオススメします。(バイク用などは自転車チェーンに使ってもよいか要確認)
チェーン専用のモノにもメーカーによってはお使いになられる自転車やコンデションで種類が分類されているモノがあります。
・ドライタイプ 晴れた日のみ使用する自転車に最適。すぐ乾いて表面に膜をつくるタイプが多いので塗布後、すぐ乗車しても汚ごれが付着しにくい。ウエットタイプより持続性がないのでマメに注油する方向き。ロード、クロスバイクなど。
・セミウエットタイプ ドライでもなければウエットでもない中間タイプ。悪くいうとどっちつかず。どういうオイルをつけたら良いか迷っている場合はこちらから試してみるのも良いかも。ママチャリ、街乗りMTBなど。
・ウエットタイプ 雨や悪路などのコンデション向き。持続性が高いがその分汚れも着きやすい。MTB、シクロクロス、雨の日に乗る通勤、通学車など。
注油のし方については、もうかなり文章が長くなってしまったのでこちらで
当店、ケミカルコーナーにて無料配布しております。
雑誌の切り抜きコピーなんですけどね(笑)自転車雑誌読んでる人ならお馴染みの吉村さんの解説です。
参考にしてみて下さい。
注油のコツはとにかくコマを中心に膜をつくるように。つけすぎ厳禁で。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ロボットアシストウォーカーRT.2
タイレルIVE用フロントバッグ遂に発売!
折り畳み自転車にバスケット(カゴ)
タクリーノオイルインクリーナーを使ってみた!
頑固な汚れを根こそぎおとす!ワコーズパーツディグリーザー入荷
夏休み売れ筋商品ベスト3
タイレルIVE用フロントバッグ遂に発売!
折り畳み自転車にバスケット(カゴ)
タクリーノオイルインクリーナーを使ってみた!
頑固な汚れを根こそぎおとす!ワコーズパーツディグリーザー入荷
夏休み売れ筋商品ベスト3
Posted by サイクルショップいしだ at 08:52│Comments(0)
│パーツ・アクセサリー