2009年08月15日
パンクかなっと思ったら・・・。
どうもです。
自転車のタイヤの空気が抜けてペシャンコにっていう現象はパンクが原因でない場合もあるのですがその代表的な例が
バルブのゴム(虫ゴム)の劣化が挙げられれます。
正常な状態がこちら

しっかり穴をふさいでいるのがわかります。(穴をふさいでいても劣化してるだけで空気ぬけは早くなります)
夏場は特に傷みますのでできたら頻繁に交換するのをオススメします。
当店ご購入車に限りスーパーバルブ(虫ゴムのいらないタイプ)に無料交換実施してますので交換まだの方はお気軽にお申し出下さい。
「パンクした」って持ち込まれるうちの10%くらいがコレだったりします。数年乗ってて変えた記憶なければまず疑ってみましょう。
大体どこの自転車屋さんもパンクをしているか水で試すだけで有料ですので・・・。
自転車のタイヤの空気が抜けてペシャンコにっていう現象はパンクが原因でない場合もあるのですがその代表的な例が
バルブのゴム(虫ゴム)の劣化が挙げられれます。
正常な状態がこちら

しっかり穴をふさいでいるのがわかります。(穴をふさいでいても劣化してるだけで空気ぬけは早くなります)
夏場は特に傷みますのでできたら頻繁に交換するのをオススメします。
当店ご購入車に限りスーパーバルブ(虫ゴムのいらないタイプ)に無料交換実施してますので交換まだの方はお気軽にお申し出下さい。
「パンクした」って持ち込まれるうちの10%くらいがコレだったりします。数年乗ってて変えた記憶なければまず疑ってみましょう。
大体どこの自転車屋さんもパンクをしているか水で試すだけで有料ですので・・・。