2009年08月15日

パンクかなっと思ったら・・・。

どうもです。



自転車のタイヤの空気が抜けてペシャンコにっていう現象はパンクが原因でない場合もあるのですがその代表的な例が
バルブのゴム(虫ゴム)の劣化が挙げられれます。


正常な状態がこちら
パンクかなっと思ったら・・・。
しっかり穴をふさいでいるのがわかります。(穴をふさいでいても劣化してるだけで空気ぬけは早くなります)


夏場は特に傷みますのでできたら頻繁に交換するのをオススメします。


当店ご購入車に限りスーパーバルブ(虫ゴムのいらないタイプ)に無料交換実施してますので交換まだの方はお気軽にお申し出下さい。

「パンクした」って持ち込まれるうちの10%くらいがコレだったりします。数年乗ってて変えた記憶なければまず疑ってみましょう。

大体どこの自転車屋さんもパンクをしているか水で試すだけで有料ですので・・・。



同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
1.6tのコンテナを持ち上げるアルベルトのベルト!
マンガにも載っているTyrell IVEタイレルイブ
タクリーノオイルインクリーナーを使ってみた!
ミニベロでもできる有酸素運動エクササイズ
この春自転車購入のお客様、もう空気入れましたか?!
春のセール終了!ご来店ありがとうございました!当店でご購入お客さまへ・・・。」
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 1.6tのコンテナを持ち上げるアルベルトのベルト! (2017-01-21 07:28)
 マンガにも載っているTyrell IVEタイレルイブ (2016-09-13 08:06)
 タクリーノオイルインクリーナーを使ってみた! (2016-08-26 08:09)
 ミニベロでもできる有酸素運動エクササイズ (2016-08-21 08:07)
 この春自転車購入のお客様、もう空気入れましたか?! (2016-05-10 09:17)
 春のセール終了!ご来店ありがとうございました!当店でご購入お客さまへ・・・。」 (2016-04-12 01:17)

Posted by サイクルショップいしだ at 19:28│Comments(0)豆知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンクかなっと思ったら・・・。
    コメント(0)