2013年11月25日

チューブ交換講座

どうもです。




他店さんではチューブ交換講習会など定期的に行っているところもあるようですが



当店では「会」という告知する形で集まってもらうような事はやってません(集まらないと悲しいのでw)



でもやっぱり自分でチューブ交換したいって言う人多いのでご希望があれば個別講座という形で受付しております。



個別指導で学力UP!  違うかw



この日も前日にお電話いただき個別講座を行いました。




女性のお客さまのご参加。女性大歓迎です。





女性は手が汚れたり、面倒クサいこと嫌がるかなあと勝手に思ってましたが


積極的に取り組んでいただきました。ありがとうございます。




途中、ポイントをレジメにメモする姿勢。すばらしい!見習いたいです。









ミニポンプで空気を入れる大変さを感じておられました。



男性でも適正空気まで入れるのはしんどいと思うのである程度走れそうな堅さであきらめて


あとは自転車屋さんを探しましょう。ミニポンプは応急処置用だと思ってください。(CO2などは除く)





車輪の取り外し、取り付けを繰り返し練習しておりました。


自分の苦手と思ったところを繰り返し練習できるのも個別の良いところですね。





講習後ミニポンプをご購入いただきました。講習でいろいろなポンプを試して一番入れやすいやつをチョイスして頂きました。


参加特典としてレジメ(まあ雑誌のカラーコピーですがw)とタイヤレバーをプレゼント。


最後に「楽しいですね。」と言っていただいてうれしく思いました。ご受講ありがとうございます!



       ―チューブ交換講座ー


日時     当店営業日  午前の部8:30〜  午後の部19:00~

受講方法  受講希望日前日までにご連絡ください。(都合によりご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。)

受講人数  1〜3人まで(講師は私一人なんでスイマセンw)

受講料    当店で車両ご購入の方 無料

         他店ご購入の方  税込1200円


持ち物   ・自転車(クイックレバー仕様のスポーツ車に限る)
       ※どうしても自転車持ってこれない方は当店の試乗車お貸しします。
       
       ・バックパックなど少し荷物をもって帰れるもの


受講後もれなく参加特典あり(特典内容は当店都合により変わりますのでご了承下さい。)


ご不明な点はこちらまで TEL054-366-3954 サイクルショップいしだ


チューブ交換だけでなくチェーンやワイヤーへの注油方法とかいろいろメンテナンス講座企画しておりますので


お気軽にお問い合わせ下さい。




サイクルショップいしだActiveshopのHPは(MAPあり)→こちら

Activeshopブログ「店主じゃないけど日記」は→こちら



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村




























  


Posted by サイクルショップいしだ at 10:36Comments(2)その他メンテナンス講座