2011年11月30日
自転車盗難のお話
どうもです。
10月、11月で過去当店でご購入いただいた自転車が4台盗難に遭いました。(ご報告いただいたモノのみ)
そのうち3台は鍵をしていてやられてしまったようです。
そして4台ともに共通する点は、マンションの駐輪場、ご自宅の駐輪場、ご自宅の玄関前、など自宅の敷地内で起こっているということ・・・。
全国的にもこういった傾向あるのでしょうか?→盗難自転車 情報掲示板
そんなこんなで以前記事にも載せたABUSのようなゴツイ鍵を買いにくる方も増えてます。→ ゴツイ鍵ABUS記事参照
まあ商売的にはいいのですが、ここまでやらなくてはいけないという現状は複雑な心境です。
自転車文化が欧米並みに近づけば黒い部分も近づいてしまうということなのでしょうか?
悪い部分は見習ってほしくないものです。

にほんブログ村
にほんブログ村
10月、11月で過去当店でご購入いただいた自転車が4台盗難に遭いました。(ご報告いただいたモノのみ)
そのうち3台は鍵をしていてやられてしまったようです。
そして4台ともに共通する点は、マンションの駐輪場、ご自宅の駐輪場、ご自宅の玄関前、など自宅の敷地内で起こっているということ・・・。
全国的にもこういった傾向あるのでしょうか?→盗難自転車 情報掲示板
そんなこんなで以前記事にも載せたABUSのようなゴツイ鍵を買いにくる方も増えてます。→ ゴツイ鍵ABUS記事参照
まあ商売的にはいいのですが、ここまでやらなくてはいけないという現状は複雑な心境です。
自転車文化が欧米並みに近づけば黒い部分も近づいてしまうということなのでしょうか?
悪い部分は見習ってほしくないものです。

にほんブログ村

にほんブログ村
1.6tのコンテナを持ち上げるアルベルトのベルト!
マンガにも載っているTyrell IVEタイレルイブ
タクリーノオイルインクリーナーを使ってみた!
ミニベロでもできる有酸素運動エクササイズ
この春自転車購入のお客様、もう空気入れましたか?!
春のセール終了!ご来店ありがとうございました!当店でご購入お客さまへ・・・。」
マンガにも載っているTyrell IVEタイレルイブ
タクリーノオイルインクリーナーを使ってみた!
ミニベロでもできる有酸素運動エクササイズ
この春自転車購入のお客様、もう空気入れましたか?!
春のセール終了!ご来店ありがとうございました!当店でご購入お客さまへ・・・。」
Posted by サイクルショップいしだ at 19:31│Comments(2)
│豆知識
この記事へのコメント
こんばんは。
もうすぐ納車なので、この話題は気になります。
盗んだ人より、盗まれた人の対応が悪いなんて世の中は寂しいです。
まずは自己防衛だと思いますが、そこまでしなければならないのも悲しいですね。
これからもいろんなこと教えてください。よろしくです。
もうすぐ納車なので、この話題は気になります。
盗んだ人より、盗まれた人の対応が悪いなんて世の中は寂しいです。
まずは自己防衛だと思いますが、そこまでしなければならないのも悲しいですね。
これからもいろんなこと教えてください。よろしくです。
Posted by kiyomar
at 2011年11月30日 21:53

kiyomarさんどうもです。
新車ご予約ありがとうございます。納品前に盗難の話題で不安にさせてしまって申し訳ありません(笑)
まあ笑い事ではなく盗難については私個人として盗む人間が100%悪いと思います。
ただ近々に起こったことだったので記事にさせていただきました。
自宅に自転車を置いていると安心してしまうのか、施錠しなかったり、施錠が甘くなりがちなようです。それを狙ってるとしたらかなり姑息な奴らです。
交通マナーもなどもそうですが自転車ブームといわれている中でこういう影の部分もピックアップしなければならないのは悲しいことです。
自転車業界に携わる1人として真剣に考えなければならない問題の1つです。
新車ご予約ありがとうございます。納品前に盗難の話題で不安にさせてしまって申し訳ありません(笑)
まあ笑い事ではなく盗難については私個人として盗む人間が100%悪いと思います。
ただ近々に起こったことだったので記事にさせていただきました。
自宅に自転車を置いていると安心してしまうのか、施錠しなかったり、施錠が甘くなりがちなようです。それを狙ってるとしたらかなり姑息な奴らです。
交通マナーもなどもそうですが自転車ブームといわれている中でこういう影の部分もピックアップしなければならないのは悲しいことです。
自転車業界に携わる1人として真剣に考えなければならない問題の1つです。
Posted by サイクルショップいしだ at 2011年11月30日 23:32